自費のクリーニングを勧めにくいです。

いつもありがとうございます!

予防審美専門歯科衛生士yuuです♡


クリニック研修などで、歯科衛生士の皆様からいただくご質問で


「自費のクリーニング勧めにくいんです・・」

「気が引けてしまいます」

「高いので・・みんなやらなそうです」


といったお声をいただきます。



わかりまよ〜。

何を隠そう、私自身もそのような考えだったからです。



では、なぜ、今私が、自費のクリーニングを自信を持って勧めているかというと



自信があるからなんです!!!



え?

そのまんま・・・( ;∀;)



そうなんです、冗談ではなく、そのまま!

その通りなんです!


実技にももちろん自信んはありますが、

なにより、自費のクリーニング(商品)に対して絶対的な自信があるからなのです。


ホワイトクロスさんのエアフローセミナーでもお話しさせていただいておりますが、

商品に対して、自信がないからおすすめできないんです。


「明日からできるカウンセリング♡」  ↓↓↓ リンク貼っっておきますね♡

※2022.11.28まで延長配信中です

なので、まず、


✅商品に自信をしっかり持つこと!

✅自分の手技に自信を持つこと!


そのために必要なのは、


✅商品を学ぶこと

✅自分自身が体感すること

✅手技を磨くこと


です♡


ぜひ、そのようにチャレンジしてみてくださいね♪



yuuでした♡



エアフローをお使いの方でしたら、エアフローの魅力を知ることが大前提です♡

ぜひ、こちらもご覧になってくださいね♪

予防審美専門歯科衛生士yuu

こんにちは☺︎ 予防審美専門歯科衛生士yuuです♡ ご訪問いただき ありがとうございます♡ とっても嬉しいです♡ ご質問等はお気軽にしてくださいね☺︎