3ヶ月に定期SCしているのに、大出血!

こんにちは。

予防審美専門歯科衛生士yuuです♡


今回は、私が臨床で担当させていただきました方。



48歳女性 初診 定期検診とSC希望

ちょっと自信ありげで、お硬そうなタイプのかた。

「ここ3年ほど、3ヶ月に1回は必ずSCしています!」

とのことでしたので、よほど問題はないのだろうと思いました。



口腔内を見てみると、



あれ?

うん??


そうだよね、案の定SC時には大出血!!

口腔内の3分の2はドロドロ。。


うーん。。


どうしたものか。


患者さんのプライドを傷つけてはならないし・・

お世話になっていた歯科医院さんを否定はできないし・・



こんな時、みなさんはどうされますか?

実際、こんな状況って、たまにあるかなと思います。



3ヶ月に1回3年間、一体何をしてきたのか。




ゆうはまず

患者さんにMiをベースに

「歯磨きって何のためにしているかわかりますか?」て問いかけました。


そしたら

答えが出てこないんですね。


ようやくえてきた答えが、「食べかすをとる??」


でした。



・・・


歯周病の病原論もご存知でなかったのです。

でも、現実、これが日本の予防歯科の現状なのです。

皆まで言うな、



そう。

これでは、通っているのに、歯周病悪化しますね。



なので、私は決めました!

また、行動します!



一般の方への啓発セミナー!!!


っていう宣言でした♩


ゆう






予防審美専門歯科衛生士yuu

こんにちは☺︎ 予防審美専門歯科衛生士yuuです♡ ご訪問いただき ありがとうございます♡ とっても嬉しいです♡ ご質問等はお気軽にしてくださいね☺︎